こんにちは!ふーなみです。
さて、今日も1日が始まるぞ〜、
8時だ!ポチ。
チャンチャカチャンチャンチャ〜〜ン♬チャラランタンタンランタンタン♬


2019年4月以降のおかあさんといっしょの倍率は半端じゃないらしい



近所のママ8人も全滅していた、、。





当選確率の高いチケット入手方法

C席の平日、午後公演は当たりやすい!!
公演の当日に1歳以上のお子様からチケットが必要です。(全席指定・消費税込み)
■A席:2,930円(1階席 および 2階席前方C1~12・L1~10・R1~10列)
■B席:2,300円(2階席後方C13~20・L11~18・R11~18列)
■C席:1,680円(3階席)
■車イス席:2,930円(1階)参照 NHKイベントインフォメーション
これは何度も申し込んできたわたしが体験してきて学んだ事で、C席は当たるという事が分かっています。(残念ながらA席を当てられたことはまだありません。)
今後もトライしたい気持ちもあるのですが、
子供が喜んでくれてこそのコンサート。
体験させてあげたいなら、初めから
あくまで昔はこの方法でほとんどの人がチケットを当てることができました。
今後もこの手法で当たるかといったら、今回のわが家は全敗だったのでなんともいえませんが午前中のA席を狙うよりずっと可能性はあります。
ターゲット層の子どもはお昼寝する子も多いですからね。ママたちも夕飯の支度で忙しい午後は避ける傾向にあります。
2019年度の公演はもう終わってしまいましたが2020年度の地方公演、申込みはもう始まっています。
この方法でぜひトライしてみてください。
ちなみに、、都市伝説かもしれませんが
主婦に絶大な人気を誇る福尾誠お兄さんはこんな人
爽やかイケメンまことお兄さんこと福尾誠(ふくおまこと)さんのプロフィールをのぞいてみましょう!(あづきお姉さんも大好きですが今回は誠お兄さんにスポットを当てていきます。ごめんなさい!)
生年月日:1991年1月11日
血液型 :AB型
出身地 :東京
最終学歴:順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科
身長:172㎝
趣味:掃除、映画鑑賞
好きな食べ物:焼肉、お寿司
落ち着く場所:お風呂
「体操のお兄さんになることは長年の夢でもありましたので、こうやって皆さまにご報告できていることが夢のように感じます。体操競技を通じて得た経験を生かして、全国のお友達に体を動かす楽しさや、笑顔をたくさんお届けできるように頑張りたいと思っております」
体操のお兄さんになることが長年の夢とはなんと爽やかな!!
6歳から新体操を始めて、選手としてのキャリアは13年。
2008年には全日本ジュニア体操強化選手権大会に出場するなど、数々の大会で入賞した経験があるそうです。
子供たちに新体操を教えた経験もあるそうで、子供好きはこの頃から変わっていないようです。
「幼い頃から新体操を習っており、踊ることや体を動かすことが大好きで、子供と関わるのも大好きです」
2019年4月から12代目のお兄さんとして就任されました。
よしお兄さんが就任された時は24歳だったのに対し誠お兄さんは28歳!
そのくらいの年齢で赤ちゃんを持つママも多いと思うので主婦の熱狂ぶりは分からなくもないですね。
そしてさらにすごい経歴が、、
- 平成28年4月 日本スポーツ協会公認コーチ
- 平成28年4月 平成28年度日本オリンピック委員会強化スタッフ(コーチングスタッフ)
- 平成29年4月 平成29年度日本オリンピック委員会強化スタッフ(コーチングスタッフ)
- 平成30年4月 平成30年度日本オリンピック委員会強化スタッフ(コーチングスタッフ)
ちょっと凄すぎる、、元オリンピック強化スタッフだったんですね!
プロを指導する程の実力を兼ね備えた体操のお兄さんが子供たちに毎日体操を教えてくれるなんてなんだか申し訳ないです。
まだまだ出てきます。
過去にはCMにも出演されていました。
■2011年 紳士服のはるやまのCM
■2014年 三菱地所のCM
■2016年 キャノンのCM
芸能活動もしっかりされていたんですね!
キラキラ系男子が多い今、サッパリ顔のイケメンにみんなやられてしまうのかもしれません。
才能もたくさんあって、なんでもできそうですね。
我が家の平日


まとめ
今回はおかあさんといっしょのファミリーコンサートと誠お兄さんにスポットを当てて書かせていただきました。
2020年のチケットも入手困難になることは必至と考えて良さそうですが、チャレンジしてみる価値ありです。
ママとお子さまたちに幸せなひと時の時間が当たりますように、、。
ではでは、
今回はこの辺で。
こちらのランキングに参加しています。
清き一票をお願いします。
↓↓↓
2009年から放送開始された「みぃつけた!」は、eテレでも不動の人気!なかでも「いすのまちのコッシー」知らない子供はいないと思われるほど支持されていますね! 個人的にもコッシーのあの和む[…]
\\クレジットカードの賢い使い方、公共料金を1%オフにできる裏ワザなど、あなたの生活をお得にする情報が盛り沢山の「お得レシピ」は毎日更新中♪//
\\日常生活で役立つお得な情報を発信するサービスです。 ネットショッピングや旅行予約、外食など、colleeeを経由するだけでポイントが貯まります //
\海外セレブ御用達の日本製ベビースリング専門店/